貨車色々セット その2 [貨車]

Guten Morgen.

再び貨物列車に戻ってきました。
本日の貨車セットはMinitrix2007年モデル#15645と、おまけでHobbytrainの連接コンテナです。

それでは内容に入りたいと思いますが、今日も1輌ずつ画像をアップしておりますので、面倒な方は最後の動画でご覧くださいね。

では箱から
P1000935.JPG
前回と同じ20輌セットで、セット内容は以下のとおり
P1000906.JPG
P1000909.JPG
P1000907.JPG
P1000910.JPG
タンク車3種の4輌です。
お気に入りは4輌目の白ストライプが入ったやつ。
これで保有するタンク車は9輌になりました。

P1000911.JPG
P1000912.JPG
P1000913.JPG
P1000914.JPG
お次はホッパー車4輌です。
車体下部にあるクランクがしっかりと表現されていて実にリアルです。
取り扱いには充分注意しないとポッキリいきそうですが、レールに置いたらいきなりホームに引っかかりました(汗)指で押してたので車体が傾いていたんです。
あぶねーあぶねー。

P1000915.JPG
P1000916.JPG
P1000917.JPG
P1000918.JPG
大型の有蓋車が4輌です。
この貨車、実物は錆と埃で変色しているほか、でかでかとスプレーで落書きされているのをよく見ます。
ドイツ鉄道は落書きされてもあまり気にならないようで、そのまま運行してます。

P1000919.JPG
P1000920.JPG
P1000921.JPG
P1000922.JPG
コンテナ車4輌です。
相変わらず日本では見かけないコンテナばかり…。
最初のコンテナは中国の海運会社のもののようで漢字で「中国海運集団」と書かれてます。

P1000925.JPG
P1000926.JPG
P1000928.JPG
P1000923.JPG
セットの最後はこの4輌。
これ、コンテナではありません。
P1000924.JPG
トラックなんです。ピギーバックというやつですね。
今回のセットで一番のお気に入り達です。

そして、おまけ
P1000930.JPG
P1000931.JPG
Hobbytrainの連接コンテナ車です。
こちらは日本でもよく販売されていますね。
ドイツではこの連接コンテナが主流になりつつあるようです。

ながながと紹介しましたが、お付き合いいただけた方々、ありがとうございます。

前回紹介した貨車達と今回の貨車達をすべて連結させて流し撮りしましたので、ご覧ください。

長いですね~。
機関車を含めると51輌編成です。
長すぎて機関車1輌では勾配を登りきれませんでした。
そこで重連にしてみたのですが、牽引だけだと貨車が重すぎて急カーブ(R317なんですがね)で脱線、貨車の配置を何度変えても脱線…。
最後の手段で、牽引機と推進機で挟み込んで無事通過です…。
現実のドイツでもさすがに貨物を推進運転で運行することはないと思われますので、お間違えなさらぬように。

Danke schön. Tschüß!
nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 6

enpoko

わーい!コンテナ出てきた♪
by enpoko (2011-04-03 21:35) 

senichi

お邪魔します。

この編成の長さが良いですね~。
一言に貨車といっても欧州のものは、本当に
さまざまなカラーリングや形状のものがあるので
見ていて飽きません。
by senichi (2011-04-03 22:54) 

トータン

いやいや~長いですね~ それにしても前後に電機が繋がっていて 中間に無蓋車が何両も繋がっていてよく脱線しないで走行しますね しかも50両以上 
カラフルな貨車で見ていて楽しいですね(^^V
by トータン (2011-04-04 22:59) 

Gut

enpokoさん、ありがとうございます。
今後もコンテナは増備していきたいのでお楽しみに。
ただ、予算的に…。
by Gut (2011-04-05 20:45) 

Gut

senichiさん、ありがとうございます。
あちらでも物流の中心はトラックになっていると聞きますが、こちらと比べて貨車の活躍場所がまだまだあるようで、多彩な貨物編成を楽しめちゃいます。貨車好きにはたまりません!!
by Gut (2011-04-05 20:49) 

Gut

トータンさん、ありがとうございます。
列車の長さは動画のとおりですが、実物はもっと長く感じますよ。
2400mmのレイアウト外周をぐる~っと1周、つまり5m以上ってことです。
機関車は仕様の違う同じ車輌なので、動作にほとんど誤差がないのが理由です。
by Gut (2011-04-05 22:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

架線柱MRCE ES64F4 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。