DB BR218 [機関車]

Guten tag.

今年もあっという間に過ぎていきます。
こないだまで、あー夏だなぁ、と思っていたのに、もう10月。
単身赴任からも無事に帰ってきました!

そして気づくとこのブログも開始1年が経過していました。
訪問していただいた皆様には感謝の一言です。
今後もマイペースにブログを更新していきますので、応援よろしくお願いいたします。

そろそろ、レイアウトやストラクチャーの製作記事をUPしたいところなんですが、この2カ月間ほとんど自宅におりませんでしたので、最近は車輌の紹介ばかりになってしまっています。
今日もやはり…、

Fleischmann製のディーゼル機関車 DB BR218です。
P1010283.JPG
当鉄道初と言っても過言ではない、念願のディーゼル機関車。
というのも、この趣味を始めたばかりのころ、某中古屋さんでDB V100という凸型ディーゼル機関車を安価で購入しており、厳密に言えばディーゼル機関車は2台目なんです。
しかし、中古だけに老化も激しく、最近はあまり動こうともしません…。
そのうちオーバーホールしてみて、それでもだめならレイアウトの片隅でストラクチャーとしての余生を送っていただきたいと考えており、現在は現役を退いてもらっています。

前置きが長くなってしまいました。
1960年代、非電化区間においても蒸気機関車が次第に姿を消してディーゼル機関車に置きかえられていくなかで誕生したのがこのBR218です。
当時の客車は照明や暖房などのサービス用電源が必要なものが増えてきており、日本のブルトレが電源車を編成に組んでいるのとは異なり、その電源を機関車にたよっていたようです。
そこで、1発のエンジンから動力、発電を可能にする効率のよいディーゼル機関車が必要となって開発されたのがこのBR218だそうです。

P1010285.JPG
この機関車、使い勝手が良かったせいか、かなりの数が生産され、西ドイツの非電化区間を完全に支配し、蒸気機関車を絶滅に追いやったそうです。

P1010284.JPG
屋根の煙突がチャームポイント。
ちなみにこちらのモデルは、DB Regio所属のローカル非電化区間担当現役バリバリで、私もミュンヘンからフュッセンの往復でお世話になりました。

P1010287.JPG
P1010286.JPG
表示の細かさは、いつもながら文句なしです。
というか、いつも私の写真がぶれてばかりです…。

こちらが前述したV100
P1010289.JPG
メーカーはArnoldです。
改めて見ると、こちらもカッコいい!

Danke schön. Tschüß!
nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 10

Y・M-BAHN

こんにちは。
ごつい感じですが、丸みがあるから愛嬌がありますよね。ドイツ系のディーゼル機関車は、我が家にいないので、羨ましいです。
by Y・M-BAHN (2011-10-01 15:32) 

enpoko

あまり動かなくなった鉄道模型を
レイアウトの一部として使う手があるんですね。
ちょっと目からうろこ。

ところで、単身赴任お疲れ様でした。
奥様もほっとされているのでは?
Gutさんも、ご自宅に戻られて
またレイアウト制作に専念できますね。
こちらも楽しみにブログ更新待ってます。

by enpoko (2011-10-01 22:25) 

瓦葺鉄道

箱型のディーゼル機関車は私大好きです(^-^)
当鉄道にもDD54という機関車がいますが、なんとなく似ているような気がします。
しかし表記の細かさはものすごいものがありますね(^_^;)
by 瓦葺鉄道 (2011-10-02 00:21) 

トータン

フュッセンですか~ いいですね~ 羨ましいですね 一度は行って見たいところです 特にあの有名なノイシュヴァンシュタイン城など たっぷりとみてみたいです 永遠の憧れ的存在で 紙で作ったほどなんです HPも解説していましたが現在は休止中なんです 製作中のお城は例の地震で上から物が落ちてしまい少しばかり破壊されてしまいましたが・・・・・一度はみてみたいです(^^
by トータン (2011-10-02 08:32) 

Gut

hiokaさん、autounionさん、よしくんさんNiceありがとうございます。
by Gut (2011-10-02 21:40) 

Gut

Y・M-BAHNさん、コメントありがとうございます。
今回のBR218はスタンダードな形をしていますが、ドイツのDLは結構独特の形をしたものが多いので、コレクションするにはいいかもしれませんね。
いまはBR232が欲しいっす!
by Gut (2011-10-02 21:43) 

Gut

enpokoさん、コメントありがとうございます。
壊れた車輌をレイアウトの片隅に打ち捨てられたかのように配置するのもきっと楽しいんだろうなって。その時は容赦なくウェザリングしてやるつもりです!
単身赴任、妻は不満を漏らしませんが心身ともに疲れていたようです。
私が帰宅してから表情が明るくなった気がします。
さーて、私も工作して明るい表情になってしまいましょう!
by Gut (2011-10-02 21:47) 

Gut

瓦葺鉄道さん、コメントありがとうございます。
私もこのBR218はDD54にそっくりだと思います。
重連にしてみたら面白いかもですね。
by Gut (2011-10-02 21:49) 

Gut

トータンさん、コメントありがとうございます。
ノイシュヴァンシュタインのHPは全て拝見させていただきました。
本当に精巧な作りで驚きです。
そうですか、地震で壊れてしまったのですね。残念です。

いつか本物を見にいけるといいですね。
成田からミュンヘンまで14時間くらい、フュッセンまで2時間くらい、さらにノイシュヴァンシュタインまでは30分。
1泊2日でいけますね(笑う)
by Gut (2011-10-02 21:54) 

ガレージ・ちんさん

はじめまして。
私のHP(掲示板)への書き込みありがとうございます。
レイアウト作成うらやましいです。

家庭を持ってからは、趣味に費やす時間とお小遣いが制限されてしまい、レイアウト製作は、夢で終わってしまいそうです。
構想はアレコレ練っているんですけどね・・・。

これからもよろしくお願いいたします。
by ガレージ・ちんさん (2011-10-03 12:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

無蓋車Vollmer 7689 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。