DB Regional Bahn [客車]

Guten abend.

今日は、ドイツ鉄道の各駅停車「レギオナルバーン」を紹介します。
レギオナルバーンは現在、DBのローカル線を担当している「DB Regio」という部門が運用しているようで、略称は「RB」となります。
旅行ガイド等で目にしたことのある方も多いかと。

では、モデルの紹介をいたします。
まずは、Fleischmann#8146
P1010357.JPG
おなじみの制御車ですが、どこか懐かしい顔立ちをしているように思います。
私が少年のころ、日本で走っていた電車に似ているような。

P1010356.JPG
横から見るとやはり長いですね。
日本の車輌の1.5倍近くありそうです。

P1010358.JPG
制御車はオール2等席。
そして、あちら特有のマーク、自転車を乗せるところが必ずあるんです。
いつか自転車持参でドイツを旅してみていいかもしれませんね(笑)

P1010359.JPG
続いてFleischmann#8147です。

P1010360.JPG
こちらの車輌は2つの乗車口に挟まれた部分の席が1等席で両サイドが2等席になっています。

P1010361.JPG
Fleischmann#8148です。
特筆すべきはありません…。

P1010362.JPG
一応アップを…、見てのとおり2等車です。


このレギオナルバーンは、電化路線ではBR143が非電化路線ではBR218が担当していることが多いようですね。
我が家では先日紹介したBR218に牽引してもらっています。
P1010363.JPG
こんな風にね。

P1010365.JPG
で、こんな風に推進でも。

P1010367.JPG
駅に停車中のワンショット!
赤いズボンのおばさん、乗車位置が違いますよ~。

今日はこれでおしまいですが、最後に一言。
この客車、ちょっと前はミントグリーンを基調とした塗装がされていました。
そのちょっと前より少し後の写真なんかを見ると、赤とミントグリーンの客車の混成もあったりして、Fleischmannはミントグリーン塗装も販売してたりして…。

Danke schön. Tschüß!
nice!(18)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 7

トータン

やはり 長いですね~ ヨーロッパ車、甘く見ていました~ よく見てみると冷や水鉄道では走行不能な部分が多そうです 検討してみます 自分で作ったものですから 壊すもの簡単ですので・・・・・
因みに建築限界を 教えて頂けないでしょうか? 悪巧みを考えています
by トータン (2011-10-24 19:46) 

Gut

enpokoさん、よしくんさん、Niceありがとうございまーす。
by Gut (2011-10-24 20:36) 

Gut

トータンさん、コメントありがとうございます。
本当に長いですよね。私はもうこれで目が慣れてしまいましたが、コレクションし始めたころはいつも驚きでした。
建築限界、カーブの角度が色々だと思うので、車輌の長さをお伝えします。
車輌は端から端まで16㎝、台車の車軸から車軸までが12㎝でした。
これでわかりますかね??

悪だくみ、楽しみにしています。
by Gut (2011-10-24 22:29) 

キャスリーン・ケリー

凄いですね! おうちにこれがあったら楽しいだろうな~って思いました。
前の方の記事のワインハウスとかもとっても素敵でした♪
むかし一部屋をプラレールを敷き詰めたのを思い出しましたw
by キャスリーン・ケリー (2011-10-25 17:39) 

Gut

キャスリーン・ケリーさん、ありがとうございます。
私も幼少のこうろはプラレールを部屋いっぱいに広げていました。
今は大人のプラレールで部屋いっぱいにすることが夢です(笑)
by Gut (2011-10-28 23:06) 

Gut

キャラハンさん、Falconさん、TUTAじいさん、砂漠のラクダさん、schnitzerさん、bettakichiさん、ジオさん、nikiさん、あいか5drrさん、マチャさん、Niceありがとうございます。
by Gut (2011-10-28 23:10) 

Gut

しまりすさん、ばるさん、noveさん、treさん、Niceありがとうございます。
by Gut (2011-11-05 15:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

DB BR234ブドウ農園 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。