ジャンク品のEaos [貨車]

Guten tag.
朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。
私は昨日38度の熱を出しました…。
それでも作業しちゃう(笑)

今日はレイアウト製作ではなく、先日手に入れた貨物車の紹介です。

入手したのはもう1ヶ月ほど前のこと、仕事でアキバに行ったついでにちょっと寄り道したポポンデッタでみつけちゃいました。
IMG_5989.JPG
FleischmannのNスケール30周年記念的なEaosセットです。
ドイツ、オランダ、オーストリア、スイスのEaosが入ってます。
為替相場で比較的円が有利な現在でも、Eaosの単品は2400円前後するので、おそらくこのセットは発売当初かなりのお値段だったに違いありません。
そんな高価なものが、中古コーナーに2000円で鎮座していました。
1つ500円ってことです。
ヨーロッパ型は中古でも半額以下になることはありません。
モノによっては定価並、下手すりゃ定価以上します。

安すぎる。
何かおかしい。

むむむ、やっぱり。
4両中2両のバッファーが1ヶ所ありません。
まぁ、それぐらいのジャンクなら買いだが…、一応店員さんに確認してみたところ、
バッファー欠損の1両はさらに台車を固定する爪が折れているとのこと…。

むむむむむ、それは致命傷じゃないですか。

しかし、3両は生きている。
Eaos3両で2000円は買いだ。
しかも、その気になれば瀕死の1両も蘇生できるかもしれない。

お会計!

さて、こちらがジャンク扱いのEaosです。
IMG_6006.JPG
DBAG(ドイツ)のEaosはバッファー1つ欠損。

IMG_6007.JPG
OeBB(オーストリア)のEaosはバッファー1つ欠損と
IMG_6008.JPG
台車がぽろりな爪折れ。

治してみましょう。

IMG_5995.JPG
本来爪は2つあるようですが、ご覧のとおり1つしか残っていません。
欠けた方をなんとかするか、全部作り直すか…。
いろんな角度から考えます。
軸受け部分の中心にカプラー稼動に必要な溝があるので、欠けた方だけ作り直してくっつけるにも接着面がかなり小さくなってしまいそうですね。
じゃ、全部作り直します。

軸の素材は余り物のこれ
IMG_6009.JPG
サイズと弾力のあるプラスチックが決め手です。
こいつをカットして、ヤスリで削って、こんなものを作りました。
IMG_5999.JPG
加工中、ピンッてどっかに飛んでって、床に這いつくばって探して、またピンッて飛んでって…。
頑張って作りました。
IMG_6002.JPG
そして、残っていたもう片方の爪を切り取って、断面を磨いてなめらかにします。
IMG_6003.JPG
でもって、溝に入り込まないように瞬間接着剤でくっつけます。
固まるまでぎゅーっと押さえつけ。
IMG_6004.JPG
台車をはめるときは緊張の瞬間です。
カチッとなった瞬間、接着がとれちゃうんじゃないかって。

うまくいきましたよ!

台車は滑らかに動きます。
程よい遊びもあります。

生き返りました!
わーい、これで1両500円だ(笑)

欠損のバッファーはそのうち時間を見つけて作りましょう。

IMG_6005.JPG
これで我が家にEaos4両が追加され、全部で11両になりました。

Danke schön. Tschüß!

nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 10

JR浜松

台車軸修理、見事ですね!
外車は模型もお高く思えるので、1両500はCP抜群なんでしょうね♪
私も最近咳風邪にやられました。お大事になさって下さい(^^;
by JR浜松 (2016-10-16 07:51) 

東濃鉄道

ナイス・リカバリー!!ブラボー!!
バッファーの補填作業も楽しみです。(我が家にも、バッファー欠品の中古車両が放置されていますので、是非参考とさせていただきたいです<(_ _)> )
by 東濃鉄道 (2016-10-16 15:35) 

Gut

JR浜松さん、nice、コメントありがとうございます。
このEaosはただの無蓋車のくせに一丁前のお値段がついているのでどうしても購入を躊躇してしまいます。
ですから、このお値段で入手して、初めての修理も体験できて、CPマックスですね。
by Gut (2016-10-17 07:01) 

Gut

ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます。
by Gut (2016-10-17 07:02) 

Gut

東濃鉄道さん、コメントありがとうございます。
今回は元々ジャンク品購入なので、ダメもとで修理に挑んでみました。
思っていたよりいい出来に仕上がったので自信がついた感じです。
バッファーの成形は今回の台車軸より難易度は高いですが、稼動部分ではないという安心感はあります。
どこまで既製品並に作り込むか、それらしく見える程度にするか、好み次第ですね。
私がどちらを選ぶかはお楽しみということで(笑)
by Gut (2016-10-17 07:09) 

Gut

あおたけさん、enpokoさん、niceありがとうございます。
by Gut (2016-10-19 13:01) 

enpoko

あれ?昨晩コメント入れたはずなんですが入ってなかった・・・。
再投稿しますね。

中古商品ながら、商品の価値をきちんと判断したうえで
その価格の安さから、きちんと店員に問い合わせ
納得の上で、修繕って・・・。さすがだなと感心しました。
by enpoko (2016-10-19 18:08) 

Gut

enpokoさん、再度のコメントありがとうございます。
たまにありますよね。コメントしたのに、ないって。

そんな風に褒められるほどのしっかり者ではないです。
でも、この趣味を始めてから何気にいろいろ勉強になってるのは確かですね。
ネットオークションでの駆け引きに始まり、ハンダの使い方や電気回路、少しですがドイツ語とか。
どれもこれも未知との遭遇ばかり。
昔だったら壊れて走れない車両なんて絶対に買わなかったのに、今ではラッキーと思ってしまうし、治すのもすごく楽しいんです。
でも、ここまでくる授業料は高かった(笑)
by Gut (2016-10-19 20:23) 

Gut

トータンさん、ねじまき鳥さん、niceありがとうございます。
by Gut (2016-10-23 15:29) 

Gut

マルコメさん、niceありがとうございます。
by Gut (2016-10-26 11:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。