もくもくと [ストラクチャー]

おはようございます。
城壁を延長すべく、もくもくとkibriを作っています。
IMG_7367.JPG
これを作れば自宅に持ち帰った城壁キットは最後。

見てのとおり、とても単純なキットなので製作模様は電飾作業をお伝えします。
IMG_7371.JPG
これは小塔の部分です。
内子を作って遮光する方法はとても時間がかかるので、構造にもよりますが最近は内側をブラックで塗装してしまいます。
パーツの繋ぎ目は接着剤を流し込んで隙間を塞ぎ、その上からたっぷりの塗料を塗ってやります。
このまま、LEDの土台を組み込んで終わりにしようかと思ってましたが、よく考えると上に光が漏れそうです。
IMG_7372.JPG
そこで、厚紙を切り出して蓋をすることにしました。
IMG_7374.JPG
蓋をしたら、隙間を埋めてダメ押しの塗料でさらに遮光。
IMG_7376.JPG
砲弾型LEDは直接厚紙に木工ボンドで接着です。
IMG_7377.JPG
飲みながらの作業だとハンダが汚いですね(笑)
まあ、見えるところではないからいいや。
IMG_7375.JPG
こちらは塔の本体です。
中には強烈なLEDの光が降り注ぎます。
中が抜けていると、足元から光が漏れてしまうので、途中で遮光しました。
IMG_7378.JPG
点灯実験。
遮光は成功したようですね。
IMG_7379.JPG
ずいぶん長くなりました。

まだ屋根裏に何個か未製作の城壁があったと思いますが、城壁はいったん停止。
飽きるとモチベーションが下がるので、別のストラクチャーを作ることにします。

ではまた!

nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 5

がおう☆

こんにちわです。

ストラクチャーの製作、おつかれさまです。
遮光の仕方というか、仕込むLEDの処理が私には非常に勉強になります。
画像を見ながら、「あれっ?LEDはどうやって付けられた?」と思ったら、反対側は開いていたんですね(^-^;
建物の照明は、組みあがってからすると、往生すると聞いているので、私も製作過程でしっかり考えないといけませんね。
しかし、城壁の小さな窓から漏れる光がいいですね~(^^)
by がおう☆ (2017-06-17 17:39) 

Gut

ジュンパパさん、トータンさん、niceありがとうございます。
by Gut (2017-06-17 20:52) 

Gut

がおう☆さん、コメントありがとうございます。
ヨーロッパのストラクチャーは照明を入れることが前提になっているので、ほとんどのストラクチャーは下に穴があいています。
ですから地面にLEDを設置して、そこにストラクチャーを被せれば出来上がりです。
ただ、今回のように、構造上そうはいかないものは、あらかじめストラクチャー内に設置しなければいけないんです。
私もまだまだ手探りしながらやっていますが、参考になるものは参考にしてください。
ストラクチャーの窓から漏れる光はなんとも言えない魅力がありますよね。
by Gut (2017-06-18 01:20) 

Gut

ネオ・アッキーさん、enpokoさん、niceありがとうございます。
by Gut (2017-06-18 01:21) 

Gut

JR浜松さん、niceありがとうございます。
by Gut (2017-06-18 20:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

あれこれCNL増備 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。