思わずポチる×2 [機関車]

こんばんは。
GW後半は2日休み、2日仕事の予定でしたが、まさかの3日仕事となりました。
レイアウト製作はまた先送り。

そんなとき、ふとオークションを見ていると、いいものを発見。
ポチッとな。
ECBBE1FF-2795-4A51-A117-9A55D7795E07.jpeg
HobbytrainのMRCE-disporokのES64F4機関車lokomotionをゲット。
430D3423-A1C0-44CF-9061-889FDAEF7194.jpeg
黒、白、赤のバランスが最高にカッコいい!
お気に入りの機関車です。
C231D622-2BFB-4957-9D48-5F992B84105C.jpeg
同型機をすでに所有しているので、重連を実現できることになりました。
重連もまたカッコいいなぁ。
BC29B1CB-4D83-417E-A349-622CC314AE13.jpeg
デザインの違いはありますが基本的に
は同じ機関車。

ではまた!

nice!(7)  コメント(9) 

nice! 7

コメント 9

Nardi (The Nameless City)

Lokomotion+MRCEカラーなんてあるんですね、カッコいい!
MRCEもLokomotionも汎用性があって使いやすいですよね。
カラーバリエーションも豊富で各機関車集めたらきりがないですが、それがやめられないとまらない。
by Nardi (The Nameless City) (2018-05-04 01:05) 

Gut

Nardiさん、コメントありがとうございます。
Lokomotionって何のシリーズなんでしょう?
数年前から色んな機関車にこの塗装が施されたので新しい機関車運用会社が立ち上がったのかと思いましたが、このMRCE機関車にも。
私は細かいことにこだわらないタイプなので、カッコ良ければそれでいいんですけどね(笑)
by Gut (2018-05-04 06:56) 

Nardi (The Nameless City)

私も詳しくはないのですがMRCEはリース会社、Lokomotionは運用会社と言う感じでしょうか。
私の所有しているClass66機関車はBeacon Rail Leasingと言うリース会社でHeavy Haul Power Internationalが運用してます。
MRCEはそのまま自社カラーのまま貸し出す事も多いのか各地で走っていて私もMRCE中心に揃えて行こうと思っています。
Dispolokも元々Siemensのリース会社で2008年にMRCEと合併ですね。
by Nardi (The Nameless City) (2018-05-04 08:50) 

がおう☆

こんばんわです。

カッコいいデザインの機関車ですね。
黒ベースに白と赤の配置がしぶいです。
やはり黒の機関車って迫力ありますね(^-^;

ところで、この機関車。日本で言うシングルアームパンタが向い合わせで対になり、前後に付いています。
どういう方向の時に、どうあげるのか?妙に興味が湧きました(笑)
by がおう☆ (2018-05-04 23:16) 

Gut

Nardiさん、追加情報ありがとうございます。
国境に関係なく運用されている機関車はどんなシチュエーションにも無理なく浸透してくれるので使い勝手がいいですね。
しかもこのES64F4は貨物用にも関わらずCNLも牽引していました。
その辺りも模型では重宝します。
by Gut (2018-05-05 06:04) 

Gut

がおう☆さん、コメントありがとうございます。
MRCEの機関車は型式に関係なくこのデザインが採用されています。
ヨーロッパではなぜか赤い機関車が多いのでコレクションのアクセントになっています。
パンタが4つ付いている理由は4種類の電源に対応しているからです。
ヨーロッパの国は陸続きですが、国によって電源方式が異なります。その為国境で機関車の入替をしていましたが、現在はこのような多電源対応車が出発地から目的地まで運用されているんです。
日本も東西で電源が違うので東海道新幹線は2電源対応です。
by Gut (2018-05-05 06:11) 

Gut

masato-marklinさん、niceありがとうございます。
by Gut (2018-05-05 06:12) 

Gut

JR浜松さん、ネオ・アッキーさん、ジュンパパさん、niceありがとうございます。
by Gut (2018-05-07 18:37) 

Gut

トータンさん、niceありがとうございます。
by Gut (2018-05-08 18:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

陸橋を作る その2前回の続き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。