ヤード建設 [レイアウト]

こんばんは。
今週末は久しぶりに屋根裏での作業をしてきました。
以前測量などした第2、第3地下ヤードをつくります。
B4B7F731-5A0A-4DBD-895E-F312CEBE77FA.jpeg
ヤードはこの散らかった場所に作るため、まずはお片づけからです。
長年の木工作業で出た廃材は何かに使えるかもと思ってとってあるのですが、ほぼゴミですね。
4EFBA500-CC2D-4A41-AAB0-C1E22E206495.jpeg
すっきりとしました。
ヤード建設の前にまだやることがあります。
3DB9FC0E-F0F2-4F91-B170-D0A1F6DEFC99.jpeg
この左側の壁を取っ払っていきます。
8F68B0AD-EE64-4180-A691-6F93C2AF1938.jpeg
できました。
実は当初の計画では壁の先までがレイアウトスペースだったのですが、ちょっと物足りないというか、何というか、拡張したらもっと良くなると思ったわけですね。
そこでこの部分を侵略して約900mmほどレイアウト有効長が伸びたわけです。
これによってレイアウトの田園風景がより充実したものになるし、地下ヤードも充実したものになります。

さて、ようやくヤード建設です。
F6B4D75E-70BF-48B5-BAA8-F8138DA03451.jpeg
ここは中央駅から繋がっているヤード連絡線です。
下り勾配になっていて、この先にヤードが繋がることになりますが、このままだと線路が谷底接続になってしまい、通電に問題が出る可能性があります。
最後の部分の勾配をやや緩やかにする作業から。
6778C05D-E65F-40D2-92BE-AE6596955EF2.jpeg
4mmのベニヤを挟んでいい感じになったようです。
次はヤードの正確な幅を計測します。
9DBDFE38-B55D-4CC1-B3D3-7E9E0851476B.jpeg
450mmあれば大丈夫そうですね。
450mmなら買ってきたベニヤを半分に切ればぴったりなので好都合です。

最後にヤードの路盤を支える梁を切り出して壁に設置しました。
9FAE825A-2B33-4D1D-91EA-3714E80EB226.jpeg
高さを調節して、水平を出しながら1つ1つ丁寧に作業しました。
ここで手を抜くと全てが台無しになるので、失敗したらやり直してでも正確に設置します。

ふぅ、久しぶりの大工で体が悲鳴をあげます。

今日はここまで。

ではまた!

nice!(9)  コメント(12) 

nice! 9

コメント 12

JR浜松

作業お疲れ様です!

屋根垂木太いのが入ってますね。
900mmのスペース拡大はものすごい効果が得られそうですね♪
うちもあと900mmとれたなら。
by JR浜松 (2019-01-06 20:58) 

Gut

JR浜松さん、nice、コメントありがとうございます。
そう、この太いやつが邪魔なんですよ。こいつをよけるために苦労しています。
週末楽しみにしています。
by Gut (2019-01-07 00:11) 

Gut

HUHさん、niceありがとうございます。
by Gut (2019-01-07 00:11) 

Nardi(The Nameless City)

すごい!まだ拡大する余地があったとは。
しかも900mm拡大は相当ですね、ますます進化が楽しみになりました!
by Nardi(The Nameless City) (2019-01-07 03:14) 

Gut

Nardiさん、コメントありがとうございます。
余地はまだまだあるのですが、これ以上拡張すると収納がなくなってしまいます。将来的には物を捨ててでも拡張するかもしれませんがね。
今年はレイアウト完成の年にしたいので引き続き頑張ります!
by Gut (2019-01-07 06:35) 

ジュンパパ

こんばんわ
拡張工事順調な様ですね。
左の壁を取っ払ったら柱も一本無くなった様な写真に見えますが?
単に写真のいたずらですかね、それにしてもご自宅を壊さない様にレイアウト工事を進めて下さい。
いったい全体ではどうなっているのか写真でも拝見したいものです。
by ジュンパパ (2019-01-07 17:19) 

がおう☆

こんばんはです。

やっぱり広いです(笑)
この900mmの増加は大きいですよ。
普通にレイアウトが1つ作れるサイズですから(^-^;
それ故に、完成までには労力が増えますが、それによる風景の雄大さは代えがたいものだと思います。
地下ヤードの水平出しも、完成写真を見るとパッと終わるようにさえ見えますが、大変なのが良く分かります。
レイアウト完成後はマッスルに・・・〇〇ザップにはならないですかね(笑)
by がおう☆ (2019-01-07 18:43) 

Gut

ジュンパパさん、nice、コメントありがとうございます。
よく見ておられますね。笑
あれは柱ではないんです。壁の向こう側は諸般の事情により元々床板がない状態でした。そのため壁で隔てていた訳で、その壁を設置するために設けた柱?的なものです。
全体像は大きすぎて1枚の写真には写りきらないんですよ。
ど真ん中に本物の柱もあるし。
線路が開通したら、分かりやすいように解説いたします。
by Gut (2019-01-07 21:49) 

Gut

あおたけさん、niceありがとうございます。
by Gut (2019-01-07 21:50) 

Gut

がおう☆さん、コメントありがとうございます。
今回の拡張でレイアウトの最長部分が5400mmになりました。その内4000mmほどが緩やかなカーブも含みますがほぼ直線になります。まぁ、ローカル駅もあるんですが、これだけの直線はなかなかお目にかからないと思うので侵略の効果は絶大です。
レイアウト作ってマッチョになれたらそりゃもう夢のようですよ。笑
by Gut (2019-01-07 21:55) 

Gut

masato-marklinさん、Akiraさん、ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます。
by Gut (2019-01-14 15:56) 

Gut

ありささん、トータンさん、niceありがとうございます。
by Gut (2019-02-02 10:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

OBB nightjet L.S.mod..ヤード建設 その2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。