裏方じゃもったいない [レイアウト]

おはようございます。
子供が大きくなると休みと言えど、あれやこれやで自由時間の確保が難しくなり、いい歳こいてオモチャで遊んでる場合ではありません。
さらに、毎週のジョグも6kmから10kmと大幅に距離を伸ばしたので小一時間かかります。
おまけに家族でオートキャンプをやってやろうと企てたので莫大な資金がキャンプ用品に消えていきます。
レイアウト製作には不利な状況ばかりで泣きそうになりますが、弱音を吐く暇はないので、新たに入線したPortaBohemicaとnightjetを放ったらかして屋根裏へ。

E9230584-15BA-408F-9ADE-70023DC32B7B.jpeg
↑前回は路盤を設置したところまで紹介しました。とにかく時間を大切にするため写真撮影もしないでコルク道床をペタペタ貼って、レーティッシュルートにフレキを敷いたところです。
BF350F71-545B-433A-96E1-0F0E507493EA.jpeg
↑ここですね。
赤い矢印のところからが今回敷設した線路で、長く緩やかなS字カーブの勾配。
ここを氷河特急が車体をくねくねさせてスイス国旗を揺らめかせて走る姿はさぞかし絵になるでしょうが、見れません。
86B8D5A5-6096-4A3D-8310-DC3C5AFCE5AE.jpeg
↑赤い矢印は上の画像と同じ場所です。
緑の矢印のところはヘアピンカーブになっていてガンガン標高を稼ぎながらアルプスを登っていきますが、見れません。
B548C1FA-22C1-4840-8527-C5823B2DDEEA.jpeg
↑ヘアピンカーブを経てこの場所まで登ってきます。左下の線路から200mmほどの位置。オープントップだから出来るこの高低差。列車が悠々と山を登りますが、見えません。
7FE49036-F68C-40DE-8AD1-C50992A354AB.jpeg
↑上の画像の機関車がいるところから反対側を撮影したところで、S字カーブを経て列車はおよそ3000mmの長い直線に入りますが、見れません。
44A795AE-FA13-4C22-BB07-21FE5CFC807E.jpeg
↑線路を敷いて天然トンネルの通過テスト。
この不自然なルートは見せません。
F7B26ECE-1D26-4A22-BA14-C8B35F0A53B8.jpeg
↑レーティッシュルートの線路を敷き終わり、順番待ちをしていたアルペンルートの路盤を設置。
順番を間違えると作業の難易度がググっと上がるのでこの辺はとても大事。
2C05B936-AB1A-4E0F-9A3C-1B1E0E68A919.jpeg
↑今度はこの先にフレキを繋げる作業。
でも、この部分、フレキの接続部がカーブに差し掛かる場所。
このままだといわゆるカックン接続になる。
A9814584-E66D-4594-B77A-7B252A974A70.jpeg
↑あらかじめジョイナーで繋いで、そこをハンダでとめてやると見事なほど1本のフレキのようになる。
カーブ部分で線路を繋がないといけないときは、可能な限りこのやり方をしてる。
B387F607-2A96-4619-B192-06D363FC4109.jpeg
↑レーティッシュルートに続き、メインルートとアルペンルートも線路の敷設が出来た。
それぞれカーブを描きながら、勾配を登ったり降ったりする。
レイアウト的には本当に見せ場だと思うけど、見れません。
1D473ED7-345A-4876-A4EE-B03A008B6EF8.jpeg
↑うん、何度も言うけど、ここが見えなくなるのはもったいなすぎ。
でもどうしようもない。
全てトンネル内のシーンとなります。
残念でした。

ではまた!

nice!(6)  コメント(9) 

nice! 6

コメント 9

ネレトー

え、ここも?まさか、ここも見れないの!の連続ですね
名所が見れないのは残念ですね…絶景になりそうですが、鉄道模型を走らせる絶景になるのでちょっと方向が違うのでしょうか?

中に明かり入れてカメラで観れるようになったら事故の時の確認にもいいですかね…(観たいだけです笑


Gutさんはどんどん進んでいてすごいですね(^^)
フレキも参考になりました
ありがとうございます
by ネレトー (2019-07-08 09:08) 

がおう☆

こんにちはです。

見れないの連続はずっこけますね。
でも構成上止むを得ないです。
内部に入り込めるなら、真っ暗でしょうが夜景バージョンとして楽しめないでしょうかね?
秘密の裏ワザとして・・・(^-^;
by がおう☆ (2019-07-08 11:09) 

JR浜松

私の20年前の立場を考えてみるとアウトドア主体でした。子供たちと釣りやキャンプまがいな遊びばかりだった。そんな事を考えてみると模型をいじれる時間って限られてますね。今度は老後は元気でないと何も出来ないだろうしで。
伝説的なレイアウトなだけに見守っているしかありませんが、周回可能となり人を呼ぶようになればやる気も継続していけるのではないかと思っております!夢は叶うと思います。
by JR浜松 (2019-07-08 11:37) 

Gut

ネレトーさん、コメントありがとうございます。
残念ですが全部隠れちゃいます。
でも、裏舞台があるから表舞台が際立つんだと思って頑張っています。
今は裏舞台の建設、ここが終われば今度はもっと見応えのある表舞台の建設が始まるんです。
フレキの接続はあくまでKATOのふにゃふにゃフレキシブルレール向けです。触ったことないけど、海外のしっかりしたフレキシブルレールなら必要ないかも。
by Gut (2019-07-08 19:24) 

Gut

がおう☆さん、コメントありがとうございます。
この裏舞台に表舞台とは別の世界を作り込むというアイディアを考えています。
例えばトンネルの中に日本があったり、雪景色があったり。
でも、それはレイアウトが開通して表舞台のシーナリーが完成してからの話しなので実現するのは10年以上先ですね。
長生きしなかゃ。笑
by Gut (2019-07-08 19:28) 

Gut

JR浜松さん、nice、コメントありがとうございます。
子供が小さいうちはやっぱり父親として出来ることを全てしたいと思っています。だから、レイアウト製作は二の次になっちゃうのかなぁと思うんです。
でも、育児と趣味を両立させて何が何でもレイアウトを完成させますよ!
伝説的かどうかはわかりませんが、完成させないと本当に伝説で終わってしまいますからね。笑
by Gut (2019-07-08 19:34) 

Nardi(The Nameless City)

オートキャンプ憧れます!
あまり乗れてませんが私はドライブ自体趣味なのでいつかやってみたい!
ですが、うちは夫婦そろってインドア派なので夢のまた夢です。

そして10㎞も走ってるなんて!すごい!
家族サービスも忘れていない、そんななかこれだけのペースほんと凄いと思います。
RhBの良い感じの曲線と勾配がたまりませんね。
埋まった時のためにこの見所に照明とカメラ仕込んでおきましょう!


by Nardi(The Nameless City) (2019-07-09 06:11) 

Gut

Nardiさん、コメントありがとうございます。
最近のアウトドア事情は私たちが子供の頃とは違うのでインドア派の人も楽しめますよ。テントなんかの装備品も居住性や快適性を意識した作りだし、キャンプ場によってはシャワーや温泉完備、トイレは清潔なウォシュレット付。笑
これがアウトドアなら私が昔やっていたのはサバイバルと言うのかもしれません。
裏方への照明とカメラは悩むところですね。
この場所は第2ループの裏になるので、今のようには見えなくなってしまいますから。
by Gut (2019-07-09 06:52) 

Gut

hideta-oさん、ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます。
by Gut (2019-07-15 14:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。