陸橋を作る その1 [レイアウト]

こんばんは。
昨日今日と暑い日になりましたね。
まだGW前だってのに屋根裏も夏模様。

今日から陸橋を作ることにしたのですが、作業前にちょいとレーティッシュルートの点検です。
B49F053B-0E83-4870-BC41-690425FABACE.jpeg
線路を敷いたので列車を置いてホームの高さを確認しておきます。
8FD41932-2B8A-4468-987A-F33B09879444.jpeg
完璧じゃないですか!
コルク道床敷かなくてよかったぁ。
足りないホームは手作りのもので延長する予定です。

では、陸橋を作ります。
E79FAB41-8B89-4BB6-A992-82AFD53401DA.jpeg
この部分。
いつものように厚紙を使って型を作る作業から。
しかし、長いだけでなくカーブしているので結構苦戦を強いられました。

案の定
BF678EC4-BC30-4076-9878-1DA5E33E0907.jpeg
赤い線が本来の角度です。
だーいぶずれましたね。

9F67360A-D3CC-46C0-A290-2C660CE6C6CD.jpeg
角度を修正してMDFで基礎を切り出しました。
陸橋は脱着式にするのでネジで固定しません。そのため反りを嫌ってMDFを使うことにしたのです。

次に橋脚を作ります。
D48559D0-D53A-4DEE-8BBD-A1716FDE6916.jpeg
4mm厚のベニヤを、このようにカットし
40744004-64F5-4C5A-B8C3-E4E07010D9D8.jpeg
ボンドで接着。
FB624836-B693-473C-91DB-4664EBCE31E6.jpeg
フィーダー線を通すためこのようになりました。
A8F1EF8D-9DEF-4DF2-B10A-0E8B68108AD1.jpeg
添え木をしてCクランプでガッチリ固定します。
BD7B0163-D387-40CC-A3C7-599C9C7323E4.jpeg
橋脚に接続用の加工を施してMDFを置いたところ。
54CD53DC-F9B7-42D6-A144-483484C22D96.jpeg
こんな感じに仕上がります。

これから陸橋の造り込みをしていきますが、今日はここでタイムアップ。

ではまた!

nice!(7)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。