もうすぐ第2ループ作れるよ [レイアウト]

こんにちは。
子供たちの夏休みとともに当然ながら家族サービスの比重が高くなっていますが、灼熱の屋根裏に長時間留まるのもキッツイのでちょうどよかったり物足りなかったりです。
先週はキャンプで使ったテントやタープ、寝袋などのメンテナンスで大忙し。
少しは屋根裏の作業も進めているけど、記事を書くほどの進捗はなく今回まとめて書くことにした。
C4BC3458-3C24-48DD-A27C-4F827504D9D7.jpeg
↑前回もこんな写真を載っけた気がするけど気にせず使う。
右端に見える路盤を延長するため、その下にある線路に架線を張っている。
この架線は電気こそ流さないけど、パンタを受け止めるから緻密な作業を強いられて時間がかかってしまう。
AA908954-29F0-4978-B9FF-49F7158F2BD9.jpeg
↑こうして実際に機関車を置いてパンタを上げながら微調整を繰り返しハンダで固定。
ようやく上下線両方の設置が終わった。
トンネルの中は架線を張らず、地上に出る手前から跳ね上がってしまったパンタを傾斜を付けた架線で徐々に下げていく仕組みを取り入れることも考えたけど、そこはやっぱりNサイズなので途中からでは上手く架線を捉えられない機関車があったりする。
だからトンネル内も妥協出来ない。
21F0B28C-3182-4FEB-A965-07B6E0B338BA.jpeg
↑架線が張れたので延長する路盤を受け止める梁を作る。
まずは実際に梁となる木材を設置してみて、どの高さでカットするか現物あわせで確認する。
床から延びる構造ならこんなことしなくても高さが出せるけど、見てのとおり天井から吊るすスタイルは高さを出しにくい。
AE3659B2-4F03-482D-89B4-5508755D8BF1.jpeg
↑お手製の定規を使って高さを決める。
3731E355-F2AE-4EAE-A973-DE12045CA487.jpeg
↑路盤の高さはレイアウトの地上から127mm、床からは577mmの位置になる。
バシッとラインを罫書いて一旦梁を取り外してカットする。
46389018-630C-4792-B749-E130104F84F8.jpeg
↑またしてもレイアウト製作とは思えないような物ができた。
8A95439D-0CB2-42F8-8927-AA9156320E22.jpeg
↑外径430mmのカーブを描いた路盤を切り出して仮置き。
ジャストフィットです。
63807D73-27C8-40F6-9845-4AEE133C97B5.jpeg
↑路盤を固定したら線路を敷設。
この後また架線を張る作業。

その前にここがどんな場所かちょっと説明しておく。
D7B7FC9E-6BA7-4362-9AE5-DFC2EF4FF560.jpeg
↑赤い矢印の鉄橋からぐるりと周回して最終的には青い矢印のところに繋がる。
そしてこの内側に第2ループを建設する。
第2ループが完成すると、なんとアルペンルートが開通する。
もう一息といった感じだけど、今回敷設した線路に架線を張って、ループ線の複雑な形状の梁を切り出さないといけないから開通までまだまだかかりそう。
しかも第2ループの梁は半分が天井から吊るすタイプなので正確な高さにするためにはかなり手の込んだことをしないといけない。
どうやって設置しようかレイアウト建設当初から頭を抱えているけど、かなり具体的な方法が見えてきている。

ループ線の建設を見据えながらとりあえず架線を張る。
DA624796-7434-4F18-9017-4B63F7D20B97.jpeg
↑かなり奥まったところなので、架線がパンタの中心を捉えているかを確認するのが厄介。
普段こういう場所は手鏡を使って見るんだけど、どこにも見当たらない。
88696E63-7CD1-4A24-9AA4-D3C4B25A67D6.jpeg
↑仕方がないのでスマホで写真撮って確認する。
EE2B9BC1-546F-4232-AC79-181AE8AF9BDE.jpeg
↑途中でハンダがなくなり買っておいたのを探したけどこちらも見つからず、ホームセンターにダッシュ。
そろそろ屋根裏部屋の整理整頓しないとあるはずのものが見当たらないよ。
何とか上下線とも架線を張ってできあがり。

ここで悲報!
ソネブロが容量いっぱいでこれ以上更新できないことに…。
今までありがとうございました。
今後は新しい場所で続きを更新していこうと思います。
まだ模索中なので、近日中に新しい場所を紹介したいと思います。

ではまた!
新たな場所で!

nice!(4)  コメント(10) 

nice! 4

コメント 10

JR浜松

連日暑いですね[あせあせ(飛び散る汗)]
巨大なレイアウトなだけに容量が足りなくなりましたか!
新しい引越し先が一日も早く見つかる事を願うばかりです。アーカイブとしてこちらのデータも大事に保存していきたいですね。
by JR浜松 (2019-08-12 03:12) 

Nardi(The Nameless City)

2010年9月からですからほぼ9年で容量いっぱいまで来ましたか!
Yahoo!ブログのように閉鎖する可能性もありますから次は出来るだけ資本の大きな所にすると良いと思います。
Gutさんのブログは伝説になる予感なのでデジタルでもしっかり人類史に残って欲しいです!
とは言えツイッターでおっしゃっていた書き込みのストレスを軽減する事も重要ですね。

by Nardi(The Nameless City) (2019-08-12 10:35) 

Gut

JR浜松さんnice、コメントありがとうございます。
とうとうなくなってしまいました。始めた頃はここまで続くとは思っていなかったし、容量いっぱいになる頃にはホームページでも開設しようと思ってたのにそこまでたどり着けてない。
想い出いっぱいのブログはこれからも大切にしたいと思っています。
by Gut (2019-08-13 12:28) 

Gut

Nardiさん、コメントありがとうございます。
思い返してみれば随分と長いことブログを続けていたんだなぁと思います。それも皆さんが応援してくれているからだと感謝です。
おかげさまでブログを書く、レイアウトを作るがライフワークになっています。
とりあえずお手軽なアメブロを選んでみましたが、まだ手探りなので今後も要検討ですね。
これからもよろしくお願いします。
by Gut (2019-08-13 12:36) 

がおう☆

こんばんはです。

お盆って忙しいですね(笑)
なかなかコメントもゆっくり書けません(^-^;
もうソネットバイバイなんですね。
新のアメブロの方にリンク替えしておきますね。
第2ループが見えてきましたか?
アルペンルートの開通も視野に入ってきて、作業にも楽しみが増えているのでは?(^^)/
私もこのお盆に進捗を増やしたいところですが、どうも自由には行かないようです。
by がおう☆ (2019-08-13 23:21) 

Gut

がおう☆さん、コメントありがとうございます。
そう、ソネットバイバイです。
10年近くソネット使ってたのに特に愛着もなく、すんなり引っ越ししてしまいました。笑
長期休暇って意外と忙しいですよね。私はだいたい通勤電車でブログとか見るので、長期休暇中は皆さんのブログを見る暇すらなかったりします。
第2ループは場所的にちょっと面倒なところなので知恵を絞らないと上手く作れません。
んー、時間かかりそう。
by Gut (2019-08-14 15:07) 

Gut

ありささん、niceありがとうございます。
by Gut (2019-08-14 15:08) 

Gut

ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます。
by Gut (2019-08-15 06:12) 

ジュンパパ

お晩です
ソネブロ満タンでお引越し了解、引き続きアメブロで Jミニュチュアワンラーランドの建設記事を拝見したいと思います。
爺がボケぬ内の1次完成を拝見したいものです。

レイアウト建設は年を経ても出来ますので、子供の日々の成長を見逃さないのが今は第一かと思います。

by ジュンパパ (2019-08-19 22:41) 

Gut

ジュンパパさん、nice、コメントありがとうございます。
そうですね。子供と過ごす時間は戻ってきませんから、私も務めて時間を作るようにしています。
レイアウト開通ももう一息なので、何とか先輩方が元気なうちに!笑
by Gut (2019-08-22 06:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

中途半端に進むさよならSo-net ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。