屋根裏の改造 [レイアウト]

Glückliches Neues Jahr.

新年あけましておめでとうございます。

今年も少しずつですが、投稿を続けていきたいと思います。
目標は月2かなぁ〜。
ハードル低っ(笑)

さて、2016年最初の投稿は、これまで幾度となく触れてきた新しいレイアウトの製作についてです。
もともとレイアウト製作記として始めたブログなので、やっと在るべき場所に戻ってきました。

新レイアウトの構想は、遡ること10年前に始まります。
大元を正せば中学生のころ、ある鉄道模型雑誌で見た屋根裏空間を利用したレイアウトの紹介記事でした。

その記事を見て以来、屋根裏のある家に憧れ、実家が移転する際に新しい家には屋根裏部屋を作って欲しいと両親にお願いしたのです。

しかし、屋根裏とは言え、作り方次第では建築基準法上の部屋になったり、税法上の床面積に含まれたりします。
つまり、固定資産税が上がってしまうのです。

そのため、法律上は部屋にならず、床面積も基準値を超えないものを作ったわけです。

今回は、レイアウト製作のため、年末年始の休みを利用して屋根裏部屋の環境を基準値の範囲内で改装しました。

image.jpeg
beforeの撮影を忘れたのでわかりづらいかもしれませんが、画像左下に見える壁の様な部分が奥まで続き、その外側には床板がありませんでした。
この壁の様な部分を撤去して、床を敷いた訳ですが、床は単にベニアを置いただけ(基準値以内にするため)。
床材の違いがわかると思いますが、大人が乗るとやや沈みます(笑)
だから本当の床ではないのです。

作業は主に解体工事となりましたが、天井が低いので常に腰を屈めた状態となり、かなり腰にきました。
時にはゴツンと張りに頭をぶつけます。

image.jpeg
これが今回完成したレイアウト空間の全景。
見てのとおりの屋根裏です。
高いところで175センチほど、低いところでは60センチしかありません。
ちなみに、私は直立することができないので、基本的に中腰です。

それでも奥行き4.5メートル、幅3.5メートルですから、レイアウト空間としては贅沢すぎるスペースです。
ここに床上40センチのレベルでコの字型レイアウトを作る予定です。
やっと、ここまでたどり着いたなぁ、と言うのが今の感想ですが、これで満足しては意味がありません。

image.jpeg
まずは、この勾配テストのために作った線路とストラクチャーを撤去します。
可哀想に、しばらく列車たちは走れません…。

そして、床にレイアウトの罫書をします。
構想はすでに固まっていますが、とにかく広いので、紙に縮図を書き込んでもいまいちイメージできないんです。
しかも、線路はフレキシブルレールを使うので、市販のテンプレートも役に立ちません。
要するに、実寸です。

そこで使うのがこれ。
image.jpeg
広いので鉛筆で罫書してもさっぱりわからないと思い、ビニールテープで線路を表現することに。
構想では、複線が2路線、単線が1路線です。
路線ごとに色分けします。
ドイツ国旗をイメージしてみました(笑)
白はヤードや渡線に使います。

屋根裏に趣味の世界…、題して
「Dachboden Wunderland(DaWuLa)」
そう、ミニチュアワンダーランドのパクリです!
まだ正式決定ではありませんので、ご意見あればお願いします(笑)

Danke schön. Tschüß!

nice!(9)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 5

enpoko

明けましておめでとうございます。

屋根裏に夢の空間が。。。
これからどんな展開になっていくのか
楽しみにしていますね。

by enpoko (2016-01-05 20:03) 

トータン

勾配テストのあのレイアウト あれはあれで面白いのに撤去? 残念!
by トータン (2016-01-06 07:33) 

Gut

Akiraさん、kokomiちゃんさん、JR浜松さん、HALさん、enpokoさん、トータンさん、ネオ・アッキーさん、Ainetosさん、Niceありがとうございます!
Niceいただけると、嬉しいですね。
by Gut (2016-01-11 23:34) 

Gut

enpokoさん、屋根裏は私の希望です(笑)
でも、なかなか進まないような…。
そして、子供たちが破壊しそうな…。
気長に見ていてくだされ。
by Gut (2016-01-11 23:36) 

Gut

トータンさん、勾配テストの線路はこの週末で完全撤去してしまいました。
夢のためには致し方ありません。
今後列車を走らせるためには、新レイアウトの建設を急がなくてはいけませんから、それも一つの原動力ってことで(笑)
by Gut (2016-01-11 23:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

BR181駅はこんな感じで ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。