大工仕事3 [レイアウト]

Guten tag.
ここ最近、これは本当に鉄道模型のブログなんだろうかという内容が続いています。
みんな、きっとあんまり興味ないんだろうなぁとか思いながらも更新しています。

ちゃんと進んでるんだぞぉ、てところをアピールするために。

今週は中央駅の路盤を切り出しました。
image.jpeg
こんな風にベニヤを載っけて、下に潜り込んで土台の寸法どうりに罫書きをします。

現物合わせが一番正確。

その結果
image.jpeg
こんなにぴったり
自分でも驚くほどいい出来栄えになりました。
image.jpeg
こにらは反対側からのお写真。
写真にするとコンパクトに見えてしまいますが、実際には長さ3m、幅50cmから90cmの路盤です。
伝わらないことは承知の上ですが、これを間近で見ると…、感慨深い(笑)
オレ、頑張ってる!と思います。

そして、今週は路盤の切り出しだけでなく、ループ線の下準備もこなしました。
ループ線の路盤を切り出すときに重宝するであろう罫書きです。

こんなものを作りました。
image.jpeg
コンパス的なやつです。
image.jpeg
見えにくいですが、しっかりと罫書きをすることができました。

この罫書きを目標にループ線の路盤を切り出していこうと思います。

Danke schön. Tschüß!

nice!(7)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 9

瓦葺鉄道

私も基本現物合わせの人ですが、相当アバウトなので採寸通りにはまることが非常にまれです(;´・ω・)
ここまできっちりはまると見事としか言いようがないですね(#^^#)
by 瓦葺鉄道 (2016-08-01 08:52) 

Gut

瓦葺鉄道さん、nice、コメントありがとうございます。
ここまでぴったりとはまるとは自分でも驚きです。
でも、場所によっては少し大きめに切り出しておいて、さらに微調整したところもあります。
結構大雑把な性格なのですが、今回は今までの反省も込めて慎重に丁寧に作業しています。
by Gut (2016-08-02 06:55) 

Gut

JR浜松さん、niceありがとうございます。
by Gut (2016-08-02 06:55) 

トータン

私もこんなに綺麗な切り出しは出来ません 繋ぎ目の隙間はそのまま無視して 製作を進めて行って完成に近づいた時点で木工ボンドやパウダーで隙間を埋めてってと言う誤魔化し作業が続いています(^^;
ループ線の路盤の板は薄い方が良いですよ なぜって勾配で回っていくと丁度90度回ったところではその勾配分の傾きが出てしまいそれを矯正するのに苦労しますから・・・・・・私などは完成した後で何で車両が傾いているの?って気づきませんでしたから 取りあえずは5mmほどの路盤に変更して修復しましたけれど・・・・・(^^;
by トータン (2016-08-03 06:26) 

Gut

トータンさん、nice、コメントありがとうございます。
ループ線の路盤ロジックは前に実験したときに、路盤の歪みや、長さ不足などのデータを取ることができました。
今回は1周を4枚の路盤でつくり、勾配も実験時より緩やかにしています。
たぶん大丈夫なはず!
by Gut (2016-08-08 07:13) 

Gut

ぼんぼちぼちぼちさん、芝浦鉄親父さん、niceありがとうございます。
by Gut (2016-08-08 07:14) 

enpoko

美しい仕事ぶりでホレボレします。
by enpoko (2016-08-08 23:07) 

Gut

enpokoさん、nice、コメントありがとうございます。
今回はずいぶんと上手にできましたので、自分でも感心していますが、必ずしもそうはならないのが私の仕事ぶりです…。
今後も丁寧に慎重に頑張ります!
by Gut (2016-08-12 07:39) 

Gut

ありささん、niceありがとうございます。
by Gut (2016-08-12 07:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

大工仕事2大工仕事4 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。