トンネル工事 [レイアウト]

こんばんは。
今週は父の日ということでご馳走を頂きました。
娘と息子からは心のこもったお手紙をもらいとっても幸せ。

さて、本題。
先週通行止めになっていた梁を何とかしなければいけません。
7305314E-CBEA-4CD1-8C99-39AB7AA09112.jpeg
赤矢印のように路盤を敷きたいのですが、このままでは通れません。
31F68221-E346-4E22-8BF7-F02A51796067.jpeg
そのためにはここをくり抜く必要があります。
783C6A45-D7DD-48A1-81C2-0A59DE7F9F0A.jpeg
おりゃっ!と、くり抜きました。
梁は上部に幅10mmを残していますが、とても貧弱に見えます。
実際も貧弱で力が加わったら簡単にボキッといくでしょうね。
この補強を兼ねた新たな梁の設置をしようと思います。
D59B3091-6FF1-43EC-91C0-84AE6BE2CD00.jpeg
ボンドとネジでがっちり固定しました。
438308CA-BD38-4AD8-928D-6894AEA4BF84.jpeg
無事にトンネル工事が終わり、路盤が開通。
今は路盤同士をボンドでくっつけているところです。
本来なら梁の部分で路盤同士を繋ぐようにしたいのですが、余ったベニヤのサイズが小さいものばかりになってしまっているので、どうしても短くなってしまいます。
そうすると裏から別のベニヤにボンドを付けて接着するのです。
後々、問題が起こらないといいなぁと思っていますが、多分大丈夫でしょう。

それと、最後に
0AD91EA8-495B-49E0-846A-0EC657C70511.jpeg
こんなものを買ってきました。
ブログ友達のトータンさんがフルスクラッチペーパークラフトで色々なものを作っておられますので、私も挑戦してみます。
目指すは大きなドームのある中央駅です。
できるかな?

ではまた!

nice!(11)  コメント(13) 

nice! 11

コメント 13

Nardi(The Nameless City)

結構分厚そうな梁ですが、すごくきれいに抜けてますね!
そしてペーパークラフトチャレンジするんですね。
あれだけ巨大な中央駅ですから売り物ストラクチャで構成しても大変ですもんね。
やはり理想を追えばフルスクラッチですか!
私もそろそろ3Dプリンターを買おうかと思っている所です。
by Nardi(The Nameless City) (2018-06-18 15:05) 

Gut

masato-marklinさん、niceありがとうございます。
by Gut (2018-06-18 19:39) 

Gut

Nardiさん、コメントありがとうございます。
梁は12mm厚ですが密度があまり高くないのであっさり切れます。
最後にヤスリがけしているので綺麗に見えるのだと思いますよ。
駅のドームは幅460mm、長さは1000mmを目指します。
これだけ大きいと既製品は使えませんので、失敗覚悟でフルスクラッチです。
ドームはハンブルク中央駅をイメージして中にコンコースを作ります。
by Gut (2018-06-18 19:47) 

トータン

相当複雑になってきましたね~我が家も複雑でしかも安普請な追加工事ばかりで気付いたら線路磨くのがとんでもなく大変になってしまっています 一段落したらその辺も考えてみたいと思います 一時は部分廃線も考えたのですが思いとどまることに そして先を急ごうと思います そうでないとGutさんに追い越されてしまいますからね~(^^; 大きな中央駅 やはり紙では大変なのでは? 複数枚貼り合わせて丈夫にするか? 繊細な部分との作り分けの必要があるかも 思い切ってNardiさんのコメントの様に3Dプリンターの導入なんてどうなんでしょう? でもまだ高いですからね
by トータン (2018-06-18 20:45) 

Gut

トータンさん、nice、コメントありがとうございます。
複雑になってきました。
大部分はレイアウトの下に潜ることができるようになっているので、線路には手が届きます。しかし、ループ線の裏側は狭くて手が入らないので、ループの中から棒を使って線路掃除をすることになります。
巨大なドームはやはり紙では難しいですかね?
トラスのアーチでドームを支える構造なので、中央には柱がないんです。
取り敢えず、試作品を作って検証してみます。
by Gut (2018-06-20 06:33) 

Gut

マルコメさん、ジュンパパさん、niceありがとうございます。
by Gut (2018-06-20 12:20) 

JR浜松

巨大な駅舎のフルスクラッチですか!
チャレンジ精神が凄い。

パソコンやっと安心まで回復しました。
助かりました(^ ^)
by JR浜松 (2018-06-20 14:51) 

Gut

JR浜松さん、コメントありがとうございます。
巨大すぎてチャレンジという選択肢しかないんです。
きっと失敗の連続になると思いますが、末永くお付き合い下さい。
丈夫で軽くて加工しやすくて取り外し可能。がテーマです(笑)
by Gut (2018-06-20 21:04) 

Gut

JR浜松さん、ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます。
by Gut (2018-06-21 06:13) 

Gut

kiyokiyoさん、niceありがとうございます。
by Gut (2018-06-21 21:50) 

東濃鉄道

複雑な線路配置が増々複雑に・・・。運転開始が楽しみですね。ただ、メンテナンスがたいへんそうです(@_@;) 
ペーパー工作、自分は全く分からないんですが、CADだとかレーザー加工機(カッター)なんてハイテクを使用される方もいらっしゃいます(*^_^*)
by 東濃鉄道 (2018-06-23 21:06) 

Gut

TYPESさん、niceありがとうございます。
by Gut (2018-06-24 06:29) 

Gut

東濃鉄道さん、コメントありがとうございます。
いま作ってるところは一番複雑な所かもしれません。
一応、メンテナンスが出来るように設計してあって、この部分は中に潜ることが出来るように配慮した設計となっていますし、この様な部分はトンネルの中なので、あまり線路も汚れないだろうと期待しています。
CADで設計したら便利なんだろうなぁといつも思うのですが、CADの扱いに慣れるまで時間がかかりそうなので図面は手書きです。
by Gut (2018-06-24 06:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

第三期に突入ハンブルク中央駅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。