はじめてのストラクチャー [ストラクチャー]

 Guten abend!

今日は、私のストラクチャー処女作、Vollmerの町役場を紹介します。

製品は完成品ではなく、いわゆるプラモデルで自分で組み立てるようになっています。色は初めから着いていますが、私の場合は質感を出すために塗装を施していて、塗装はなるべくオリジナルと同じ色になるよう努めていますが、時には塗料をうまく調合できないこともあります。

町役場1

こちらのモデル、木組みの感じ、傾斜度の高い屋根、緻密に再現された屋根瓦、ドイツの街並みを再現するには欠かせなスタイルの建築です。

町役場2

建物裏側は木組みではなく、さっぱりとしたデザインで趣がかわります。石積み部分の着色が微妙な色合いになっているのは、手持ちの塗料が少なかったからです…。

町役場3

この外階段部分のディテールは一番のお気に入りで、周囲のティンバーフレームの緻密さは、ドイツ職人のこだわりを感じさせます。建物の窓にはカーテン?が見えると思いますが、ストラクチャーに照明を入れたときに威力を発揮し、窓から漏れる灯りに温かな印象をもたらします。

このように、ドイツのストラクチャーは鉄道模型のわき役ではなく、建築模型として主役を演じるほどの完成度を持っており、私はそんな部分に魅かれ、ヨーロッパ型鉄道模型を1つも所有しないまま、ストラクチャーの収集を始めていったのです。

現在、その数は100を軽~く越えてしまっています(汗)

Danke schön.  Tscüß!

 


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 6

senichi

はじめまして。
hioka先生のところから飛んできました。

欧州型ストラクチャーの魅力は情景におけるその他大勢
ではなく、一個一個が個性を持った役者的役割を担っている
と思える程にいい物ですね。

そのほとんどがキットであり手に入れるには多少の労力と勘を
要しますが出来上がった時は、完成品には無い満足感を与えてくれます。
また、様々なメーカーが質の高いストラクチャーを製品化しているので
我々消費者側の選択肢も増えて嬉しい面もあり、ついついカタログを買ってしまうほどです(笑)

by senichi (2010-09-09 15:19) 

Gut

senichiさん、はじめまして。
私もカタログを買って毎日のように眺めていました。
カタログの写真は見ているだけで本当に楽しくて、全部集めて大きな街を作ることを夢見ていたのです。
現在製作中のレイアウトには、コレクションの1/5ほどしか置けませんが、夢が少し現実に近づいたようです。
by Gut (2010-09-09 22:36) 

伸ちゃん

はじめまして。Nゲージでヨーロッパ町のジオラマが作りたくて
ネットで探していてついにたどり着きました。
私の理想とする町が見つかりました!!

これからも時々拝見したいと思います。
宜しくお願い致します。

by 伸ちゃん (2010-09-21 01:47) 

Gut

伸ちゃんさん、コメントありがとうございます。
欧州型Nゲージのユーザーは知る限りあまりいらっしゃらないので、とても嬉しいです。
ブログはまだまだ始めたばかりですが、これからもぜひ遊びにいらして下さい。そして、情報交換などできれば嬉しいです。
by Gut (2010-09-25 01:14) 

伸ちゃん

Gut 様

グーテン ナハットです。

 早速、お返事ありがとうございます。欧州型Nゲージの建物
あまり売ってなく、探しています。いまは、あじあ号が走っている
ので、まるで戦前の大陸みたいな不思議な空間です。

 
by 伸ちゃん (2010-09-29 21:58) 

Gut

伸ちゃんさん、コメント遅くなりました。
ストラクチャーは私の知る限り、ポポンデッタにしかありません。
あとはネットで「ヨーロッパ鉄道模型」などと検索すると出てくる通販のお店ですね。

最新の記事にコメントいただければ、もう少し早くレスできると思いますのでよろしくお願いしまーす。
by Gut (2010-10-09 09:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

エピソード2エピソード3 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。