第2ループの見積りを立てる [レイアウト]

こんばんは。
久々に屋根裏にやってきました。
どこまでやって、どこからやるのか、そんな感じ。

とりあえず、昨年末に購入したOBBのNightjetを屋根裏ワンダーランドにデビューさせてみました。
C3B9F3B3-8D48-46E7-9F9F-E86E42977F88.jpeg
↑中央駅に停車するNJ。
客車13両と機関車の編成ですが、わが家の中央駅にはすっぽり収まります。

中央駅から先日作ったヤードまで回送する様子を動画撮影しようとしたけど、自然解放、脱線を繰り返してもううんざり。
L.S.modelsは自分で調整しないとまともに走らない、でも、そこがかわいかったりする。
これからたっぷり時間をかけて可愛がろうと思う。
74A0284A-9658-4068-B4D5-C745BF76282E.jpeg
↑やっとの思いでヤードにやってきたNJ。
これを見ていると、どうしてもやりたくなるのがこれ。
131E7E2C-2E52-45B0-AAF4-4BCCE5300AEB.jpeg
↑手元にある車両をヤードに並べる。
D6DE3213-E11B-48E7-87D3-B9B53645E096.jpeg
↑俯瞰もしてみる。
おおおおお!かっこいいじゃん!

おっと、ずいぶん時間がたってしまった。
C162C64D-A47C-4258-A505-6714EDF3CD08.jpeg
↑まずは赤矢の路盤を延長させるため、緑矢のところから梁を伸ばす。
1FB176A3-0FDB-47C3-8E5F-730048570D1E.jpeg
↑梁を伸ばしました。
散らかってるのは見ないでちょーだい。

ここから路盤を延長させる予定だったけど、気になっている第2ループの位置を見てからに。
88130CDB-C7EA-48D3-81D9-23F7911D960C.jpeg
↑上矢印の線路が第2ループの始まり。
位置を合わせてループ路盤を床に置いて位置合わせ。
CF8EBEC3-D859-419A-A8E2-BF520DF907E4.jpeg
↑赤矢の梁を床に再現したのが緑矢の金尺。
BACA7537-4482-437A-9884-72A46562CC88.jpeg
↑120mmかぁ。
ちょっと狭い。
ここに線路3本敷いて400mm上にあるループ線までの斜面を作る。
結構な絶壁になる。
さて、どうしよう。
 
DFCADB51-8F07-4D25-9C38-C44754C885DC.jpeg
↑スペースを確保するため赤矢部分を緩やかなカーブから直線に変更してみる。
6E36CFFF-6CD3-4845-AAC6-BD2B400B1704.jpeg
↑そうすると175mmの幅になった。
これぐらいあると余裕があっていいな。
うん、これでいこう。

今夜は妻の実家にお泊りなのでここで時間切れ。

ではまた!

nice!(7)  コメント(9) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。